|
●釣り魚・アジ(鯵)の料理●

◆アジのタタキ、アジの塩焼き◆
==================================================
◆アジのショウガ蒸し&タマネギのオリーブ焼き◆
.jpg)
■アジに隠し包丁を入れ、内臓、エラをすべて取り除き、格子状に切れ目をいれる。ショウガをすり、ネギのみじん切りをあわせ、アジの切れ目にすりこませる。蒸し器で約15分蒸しあげる。最後にゴマ油を熱し上から振りかける。(敷きは、塩・胡椒をし、オリーブオイルで焼き上げたタマネギ)
================================================== ◆アジのハーブ焼き(ローズマリー、バジル)◆

■アジを背開きまたは腹開きにし、骨を取り除きます。 アジの身に塩・コショウを振ります。 パン粉、ローズマリー、バジル、粉チーズを混ぜ合わせ、下処理したアジにまぶします。 フライパンにオリーブオイルを入れ、先ほどのアジを焼きます。
==================================================
◆アジの中華蒸し◆

■アジの内臓、エラ、ゼイゴ(稜鱗)を取り除き、ショウガの薄切りとネギを載せ、 蒸し器でアジを丸ごと10分ほど蒸し、仕上げにゴマ油をふりかけます。
==================================================
◆アジの焼き霜造り◆

■皮と身の間に脂(美味)があるので、皮を剥がずにガスバーナーを使い、 皮のみに火を通し、氷水にさらします。
==================================================
◆アジのから揚げ、和風あんかけ◆

■アシを3枚に下ろし、 (1)中骨(頭付き)のから揚げ、 (2)身は腹骨をすき、血合い骨は骨抜きで抜き取りから揚げにします。 器に盛り和風野菜あんをかけます。 |
|