令和元年11月8日
柴山港岸壁で見かけた天日干し魚です('ω')ノ ?????どう見てもトリも食べない、ネコも食べない、魚の王『フグ』です。
釣り人に見捨てられ、岸壁の上で天日干しとなっておりました('ω')、魚釣りで何も釣れないとき・・・・
(フグも釣れない)といわれる、超有名な魚です。これを見かけた折、食べないものなれば海に返してやれよと思いましたョゥ!釣り人の皆様、気持ちはわかりますけどォォォォォ!このような放置はやめましょうねッ !!!!!!!!!!!! (^_-)-☆
R1/12/29 岡見公園下岩場
マアジ35cm 他30cm、5尾、小アジ多数
早朝5時頃の釣り
ウキ釣り
エサ:オキアミ(小)
本命はチヌ釣りだったのだが、
20cm級のアジが多数混じる
寒いので早々に引き上げる(;^ω^)
H28/1/11 香住・矢田川尻突堤
クロダイ45cm、1.4kg
他:ハネ3尾
ルアー釣り
夕方の釣り
当店のお客様が釣ってこられました!
短い竿で、うまく釣りますねぇ(@^^)/~~~
モチ!即ー姿造りにー無料奉仕^^
H27/3/29 香住西港岸壁
アジ35㎝級
例年のことながら、早春には大アジが波止、岸壁、小磯周りに回遊してくる。
ウキ釣りの一本釣りですが、
ロケット仕掛けを使えば25㎝-40㎝級の
20尾ー30尾はかたいところでしょうか!?
H27/1/25 香住西港セリ市岸壁
カサゴ30㎝
日中、アジ狙いの人がまき餌を多量に撒いていた。
夜、薄明かりの近くで・・
おそらくまき餌に寄ったと思われる。
めったにこのサイズは釣れないのが普通。
ラッキー(*^^)v